トップページへ戻る
”チラシの裏”に書き残した役立たずな攻略 orz
悪魔城ドラキュラ ギャラリー・オブ・ラビリンス
11/18(土)
ビジョンアイを装備してかつハイスピードを使用して走り回り、各マップ100%にできました………
ちなみに壊れる壁が見えるモノを所持しているモンスターは『暁月の円舞曲』『蒼月の十字架』に引き続き、
ピーピングアイですが、落とす確率が非常に低いので、ライズLUCKを入手してからの方が良いかもしれません。
11/17(金)
ほとんどの人がドコ〜!?と悩むと思われるモノを挙げていきます。
ちなみに自分もほとんど分からず、2ちゃんねるを見ながらハケーン!しますた………(汗)
●シスター3点装備どこだYO!? ヽ(`Д´)ノ クエスト成功:ヒール(回復魔法)
シスターローブ:「愚者の国」の絵がある部屋の手前にある部屋の天井を破壊すると入れる隠し部屋にあります。
シスターシューズ:「煙霧の街」一番右の4ブロック広間の左上天井を破壊すると入れる隠し部屋にあります。
シスターフード:「熱砂の墓所」の絵がある部屋付近に置いてあります。
ヒールの回復量 ゲージ1・50 ゲージ2・100 長いチャージと多くMPを消費するわりにはあまり回復しません。(汗)
●あつぎりステーキ見つかんねーYO! ヽ(`Д´)ノ クエスト成功:HPアップ ゴルゴンが落とします。
●ドードーどこ〜? ヽ(`Д´)ノ クエスト成功:レアリング
消え去りし都の地上左から2つめのエリアにランダムで出現します。
逃げ足が速いので、ハイスピードを入手してからの方が良いかもしれません。
●グールキングどこ〜? ヽ(`Д´)ノ クエスト成功:セィラムリング(毒無効)だったような気が(汗)
魔の13番街のグールが大量に出現するエリアである程度グールを倒していれば出てきます。
また、グールキングが落とす防具、サーコートは7000、ロイヤルクラウンは20000で売れます。
●本のきれはし1、2どこ〜? ヽ(`Д´)ノ
悪魔の巣窟に落ちていますが、強力なザコや『蒼月の十字架』のボスたちが待ち構えています。
特にフランケン×2やチュバカブラの大群は脅威でした。 舌で2回もゲームオーバーに。(汗)
1直線上に大量にいるので、ブワカナイフ等の貫通系サブウェポンが有効だと思います。
また、『月下の夜想曲』のラルフ・フェイク、サイファ・フェイク、グラント・ファイクも出現します。
懐かしいですよね〜!
●ウィングブーツどこ〜? ヽ(`Д´)ノ
魔の13番街隠し部屋にあります。 場所はボスがいる部屋の手前のワープポイントから見て一番東南東(右下右?)です。
移動スピードが上がる足防具なので、ハイスピード入手まで役に立つでしょう。
●ハイスピードどこ〜? ヽ(`Д´)ノ
ドラキュラ&デスがいる玉座の手前の部屋の天井の方にある隠し部屋に置いてあります。
この魔法は『暁月の円舞曲』や『蒼月の十字架』のソウル:「ブラック・パンサー」と同じく、
衝撃波をまといつつ高速移動する効果があります。
クリア後にも引き継がれるので必ず入手しときましょう。
●使用したり、売らない方がいいアイテムなに〜? ヽ(`Д´)ノ
ミンチ、ビンぞこメガネ、かびパン、ベニテングダケ、ロングソード、
ケーキ類、あつぎりステーキ、ハチの巣、シスター3点装備、5種類のトランプ。
クエストに関わるので。
●熟練度上がんねーYO! ヽ(`Д´)ノ
マスターリングを1つ装備すると2、2つ装備すると4上がります。
ただし、マスターリングは1つ200000もします。
インプやグール等が高く売れるアイテムを落としかつ大量に出現し楽に倒せるので金を稼ぐのならオススメです。
↑でも書きましたが、グールを倒していればグールキングも出現するのでグールの方がいいかもしれません。
ライズLUCKを使用し、レアリングを装備すれば効率がきっと上がることでしょう。
●BADエンドになっちまうぞ、ゴルァ! ヽ(`Д´)ノ
ヴァンパイア姉妹にサンクチュリアを使用しましょう。
サンクチュリアがある場所は「熱砂の墓所」の石が転がってくる部屋にあります。 要カエル。
また、この魔法は全状態異常を治し、レッド系の敵を倒せます。
ただしチャージ時間がかなり長いので注意が必要です。
………ヴァンパイアに噛まれたマヌケな恩知らず(ヴィンセント)にも忘れずに。(笑)
●「ムチのきおく」(リヒター)つぇぇぇえええ! ファック!! ヽ(`Д´)ノ
オールドタイプアーマーを装備し、間合いをとりながらサブ・ウェポンでダメージを与えましょう。
(自分はナイフ(マスター)で倒しました。)
リヒターのナイフや十字架はしゃがめばかわせるので、光ったらしゃがみましょう。
ただし、近いとしゃがみムチや聖水で攻撃してくるので要注意です。
BGMがSFCのXXのステージ1のアレンジだったので、ものすご〜く懐かしかったです!
●クリアすると追加されるモノ、お、し、え、ろ、YO!! ヽ(`Д´)ノ
・アイテム(一部除く)を引き継いで最初からプレイ。
・SOUNDモード
・HARDモード
・RICHITERモード 使用キャラ:リヒター&マリア(セレクトでサブ・ウェポン切り替え)
・SISTERSモード 使用キャラ:ステラ&ロレッタ(自在に飛行可能でタッチペンで攻撃)
まだこれら以外にもあるかもしれません。
ウトノキフ的にHARDクリアだと思うのですが、NORMALでさえてこずった自分はどうすればいいのでしょうか?orz
●掃除機持ったメイドさん(プロセルピナ)イイ! (〃▽〃)
『蒼月の十字架』では、ソウル:「プロセルピナ」でプロセルピナやまじょみならいのスカートを吸えましたが、
今作ではシャーロットのスカートがプロセルピナの掃除機に吸われてしまいます。(笑)
(魔法テンペストを使用すれば、やり返すことが可能です。)
しかし、このメイドさん、いたるところで掃除機をかけていますよね………(汗)
11/16(木)
クリアできました!
ラスボス、ドラキュラ&デスがかなり手強かったです。
いつもどおりのワープをしながら、炎(ヘルファイヤー)や黒い魔球を放ってきますが、その数はいつもより多いです。
ただし、ジャンプして背中に回り込めば"ノープロブレム"ですが。(笑)
しかし、今回はドラキュラの永遠の下僕、デスと初めてタッグを組んで襲いかかってきます。
空中を飛び回り鎌を振り下ろしてくるデスはかな〜りウザイです。
また、新技コウモリアタックは多段ヒットしてしまうので、うっかりすると、あ!っというまにゲーム・オーバーに………
そして、ダメージをある程度与えると………
デス:「我が力、お使いくだされ!」
ドラキュラ:「ソウル・スティール!」
ドラキュラとデスがフュージョンしてしまいます。
回復アイテムがいくらあっても足りません。(汗)
チラシの裏に書き残す攻略方法
@オススメのサブ・ウェポン:クロス(マスター)です。
マスターにする場所は、冥界の学舎の真ん中あたりにある部屋にインプが大量に出現する上に2000で売れる武器、
トライデントを落としますので、怪人二十HN的にオススメです。
Aどんなダメージでも最大HPの10%減る防具、オールドタイプアーマーを装備するとなお良いでしょう。
オールドアクスアーマーが落とします。
★が高めなのでライズLUCKを使用し、落とす確率を高めましょう。
Bデスとのコラボ技、死神の鎌によるビックバン・アタック。
ドラキュラの背中の方でひたすらハイジャンプしましょう。
Cフュージョン後、握りつぶし。
必死に攻撃しましょう。 合体技がオススメです。
|___ 冫⊂⊃、´/
/ ,、 ∧∧ \
/ ┌!ヽ(*゚ー゚)/)'\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
./ ┌─'└‐┐とノ_ノ | 次回作のキャラデザの担当が、この方たちになりますように…
′
 ̄| | ̄∪ノ \__________________
,ィ | |
,ィ o | |[][]| |[][]| |[][]| i
:(シ' └' (シ∧∧°
| |[][]| |[][]| |[][]| |[
|`j ┌──┐| (,, ) :|  ̄  ̄  ̄  ̄
| .| /| ̄[ † ] ̄|⊂ ヽ リへへヘヘヘヘヘヘヘヘヘヘヘヘヘ ヽ
/ ̄ヽ|::回茴茴回| (__,)
|_,/_,/_,/_,/_,/_,/_,/_,/_/_,/_,/_,/_,/ / /. ′

こちらはアルカードではなくアーカードです。 どうでもいいことですが、自分はよく間違えます。(汗)
「暁月の円舞曲」には、ゾンビ・ソルジャー、ゾンビ・アーミーといった軍人のなれの果てが登場したので、
もし1999年が舞台なら、主要キャラにハマーと同じく軍人が登場する可能性が高いです。
さらに言えば、「少佐」のような軍人を悪魔城ドラキュラでも見たいのですが………

悪魔城ドラキュラと相性が良さそうです。 耽美的ってヤツですな。
小島文美氏の絵より九条キヨ氏の絵の方が好きなので………
11/15(水)
一日早いですが購入できました!
で、さっそくやってみた感想ですが、隠し部屋にいた敵、スカル・バーテンダーという敵が最高でした。
各種状態異常を引き起こすカクテル攻撃が脅威です!
「いらっしゃいませ。 あちらの方からで〜す!」
しゃがめば"ノープロブレム"ですが。(笑)
___
r'、!/_ ヽ † ジョナサン・モリス † (声優:櫻井孝弘さん)
l l リゞ,ヽl
伝説の鞭"ヴァンパイアキラー"を受け継ぐ18歳の男。
li ノリ_J゚ノレ 熱血漢ながら、つねに少し余裕がある。
r'゚ヘ__,ノ!゚ヽ なので、少し不真面目に見えるところも。口癖は"ノープロブレム"。
r=l'')l=:|__|:=l
i じつは、"ヴァンパイアキラー"の真の能力を扱うことはできない。
ノ ~〈i-'ィrー'(,,l
ベルモンド一族ではないモリス一族は、リカード一族の力を使って
.| __ (___j.i___)
"ヴァンパイアキラー"の本来の力を使いこなすことができる。父親が嫌い。
.`'─'
_
'´
゙ヽ † シャーロット・オーリン † (声優:かかずゆみさん)
i l i ノヾ l ジョナサンの幼なじみで16歳。
|ic|゚ ー゚ノi| 知識が豊富な頭でっかちのタイプ。少しでしゃばり。
ノ/,.゚|爪)|i|、
理論武装してから話を始める、ちょっとクールなイメージの女の子。
[U]_i__i.〉ソ
16歳にしてドラキュラ討伐の最終兵器とされるほど、強力な魔力を持つ。
F|F|
し J
11/14(火)
気が早いですが、来年はどんな悪魔城ドラキュラが発売されると思いますか?
可能性が高いのは、1999年を舞台にユリウス・ベルモンドが主人公の悪魔城ドラキュラだと思います。
サブタイトルは日食に関係あるもので。
………すみません、自分の勝手な妄想です。(汗)
11/13(月)
今週、ついに「悪魔城ドラキュラ ギャラリー・オブ・ラビリンス」が発売されます!
しかし、発売されるのは木曜日………
発売されるまで、「蒼月の十字架」のユリウス・モードのラスボス、蒼真(ドラキュラ)をひたすら倒す日々です。(汗)
ところで、シリーズを通しておなじみとなっているクリア後のおまけ、別キャラクター・モードをクリアできたのは、
「蒼月の十字架」のユリウス・モードが初めてでした。(汗)
↓のこれらは途中でつまり、クリアを断念しました。orz
●「月下の夜想曲」のリヒター・モード、マリア・モード(SS版のみ)
●「白夜の協奏曲」のマクシーム・モード
●「暁月の円舞曲」のユリウス・モード
10/21(土)
来月発売予定のDS用ソフト「悪魔城ドラキュラ ギャラリー・オブ・ラビリンス」の動画がyoutubeにもう流れています。
↑の動画を見ると、どうやら今作の(おそらくクリア後の)隠しキャラは、リヒター&マリア(血の輪廻.ver)のようです。
画像が荒いので分かり難いですが、リヒターのメイン攻撃はジョナサンと同じムチ、マリアはハトみたいですが……
海外のゲーマーの人たちいいですよね……
なんでこっちの発売日は11月なんでしょうか?orz
∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧
∧ _ , --、
< > __ 〈.`ーヽ ヽ'ーヽ
< はーっはっは!! > , ‐、 〈⌒ヽ ヽ ーヽ { '''|
<
しっと団参上!!! > | | | | | | / |
<
> | | | 、_, | | ,,,,,.|ノ _,,,,/
< ___ > |`''
ヽ_,! ヽノ 〉 //⌒)
∨∨/L, | \/∨ ヽ '′ /´ /
./ ト、└L, | jJヽ | / / ノ ,/
ハ | \
しlv┘/|! | //
| 'ゝ\__> l / ノ| ヽ
/´
/| '⌒〜-イl、`ー ´(| ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧
/ .|
,' `¨⌒/ < >
/ |ヽ. ,' ∠-―- 、
< 海外のゲーマーどもめ!! >
/ ||\__,/__, <__
>ー< 正義ともてない男の味方、 >
//| ! /  ̄` /
< しっとマスク1号アーンドしっと団が貴様らを >
/,,/ | | /
< 月に代わって成敗じゃ!! >
/⌒、 人,. -‐ /、,,,__
< >
` _r''"_, \_,/::::::::::::::::::........ ∨ ∨
∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
G・ジェネレーション・ポータブル 攻略日記?
投稿8/6 更新9/12
『クリアしたステージ』8/6
初代.S1まで X.全部 種運命.S6まで
『クリアしたステージ』8/22
初代.S1まで 08.S1まで 0083.S1まで Z.S1まで ZZ.S3まで
逆シャア.S1まで F91.S1まで G.S2まで W.S2まで ヒゲ..S1まで
全部クリア・ポケット、V、X、種、種運命
『クリアしたステージ』9/8
全ステージクリア………
クリア特典って、CREDIT(エンディングスッタフロール)がタイトルに追加されるだけですか!?
………orz
『現在の主力キャラクター』8/22
マーク・ギルダー
LV99 MP430 射撃94 格闘99 反応99 覚100
エリス・クロード
LV99 MP430 射撃80 格闘74 反応97 覚醒値82
ルナマリア・ホーク
LV82 MP270 射撃60 格闘92 反応99 覚醒値36
ティファ・アディール
LV57 MP250 射撃16 格闘16 反応62 覚醒値81
キラ・ヤマト
LV51 MP450 射撃61 格闘47 反応61 覚醒値85
ロウ・ギュール
LV45 MP290 射撃30 格闘56 反応58 覚醒値15
ラクス・クライン
LV44 MP300 射撃35 格闘28 反応66 覚醒値57
リョウ・ルーツ
LV41 MP270 射撃45 格闘49 反応56 覚醒値0
カナード・パルス
LV40 MP450 射撃39 格闘34 反応34 覚醒値57
デュオ・マックスウェル
LV39 MP350 射撃43 格闘66 反応46 覚醒値20
『現在の主力戦艦』8/22
スクイード
HP38800 EN250 攻46 防27 移12
宇宙A 空中A 地上― 水上― 水中―
:ビームシールド防御可能
:飛行可能
ミネルバ
HP40000 EN290 攻48 防26 移9
宇宙B 空中B 地上― 水上B 水中―
:アンチ・ビーム爆雷搭載
:デュートリオンビーム発信機搭載
:飛行可能
『現在の主力ユニット』
フェニックス→量産型ν→ν→HIν→Ξ(クスィー)
Ξ(クスィー)ガンダム
LV99 HP26350 EN819 攻104 防61 移8
宇宙A 空中A 地上B 水上― 水中C
・シールド防御可能 ・飛行可能
ビームサーベル 1〜1 水中の敵に攻撃可能
バルカン砲 1〜2 消費ENが10!
ビームライフル 3〜4
ファンネル・ミサイル 2〜6
サイコハロ
LV55 HP34500 EN816 攻86 防55 移10
宇宙A 空中A 地上A 水上A 水中A
・Iフィールド機能 ・飛行可能 ・水上移動可能
ハロ・パンチ 1〜3 水中の敵に攻撃可能
メガ粒子砲×2 3〜5 消費ENが30!
ハロ・ビット 2〜6
地ならし MAP兵器
『手に入れたレアOP』
ネェルDG細胞(プラチナ)
毎ターンHP/EN10%自動回復。
ゼロシステム(プラチナ)
攻撃/防御/命中/回避+15、性格変更。
テラ・ブースター(ゴールド)
移動力+4。
第三世代AI学習機能(ゴールド)
ユニットの取得経験値30%UP。
『怪人二十HNが”ギブアップ”したステージ』
8/3 ポケット 1.ポケットの中の戦争
核弾頭ミサイルを自軍で囲んで侵攻をくい止めようとしたら、あぼーん・・・
8/4 X S3.ダブルエックス起動!! ガロードは上空に逃がしましょう。
戦艦をすぐに降下させたら、敵に突然四方を囲まれてしまいギブアップ・・・
8/4 X S4.あれはGファルコン! ビーム兵器が主体のユニットのみだとかなりきついです。
残り2ターンの状況で、全然間に合わないと判断しギブアップ・・・
8/5種運命 S6.明けない夜 デストロイのHPが40000もあります。しかもENが600!
デストロイのMAP兵器をもろに食らった後、カオスやウィンダム達に自軍が次々と駆逐されるという悲惨な状況に・・・
8/6 日記
ブログの更新をせずに、GジェネPに没頭していました。
とりあえずやってみた感想ですが………
同じタイプのGジェネ・F、そして同じロボットS・RPGのスパロボなんかとは、
比べ物にならないほど難易度が高いです。
ほとんどのステージで、”集中””加速””鉄壁””友情””補給””覚醒”等があれば良かったのに………
と、思ってしまいました。
8/22 日記
久しぶりのブログの更新。
未だに、GジェネPクリアならず。
Ξ(クスィー)ガンダムにテラ・ブースターを付け、マスター・ユニットに突っ込ます戦法で、かなり楽になったんですが………
敵を倒すたびに出てくるハロがウザイです。
なんか、かったるくなってきました………
8/6 役立たずな攻略orz
ダガーLを捕獲するために、まず種運命をやりましょう。
ここで、8機そろえておくとかなり楽です。
で、次に初代をやりましょう。
アムロを自軍のダガーLでどんどん援護しましょう。
めんどくさいですが、しっかり援護してやればハロランクをプラチナにできますし、
多くのキャラクターのLVやダガーLのLVを簡単に上げられます。
で、ダガーLのLVが4になったら、開発してウィンダムにしましょう。
そして、頑張ってミネルバを購入しましょう。
そうすれば、後がかなり楽になるはずです。
たぶん………
8/22
投げやりな攻略orz
オススメルート
種運命S1→初代S→1V全クリ
種運命S1で、ダガーLを8機そろえたら、初代S1でアムロを援護してレベル上げ&高ランクのオプションパーツをGET!
そしたら、Vを全クリして、移動力12、搭載数12もある万能戦艦、スクイードを購入しましょう。
そうすれば、後がかなり楽になるはずです。
たぶん………
9/12 クリア後の感想
戦闘BGMは全体的に、ステージが用意されていないキャラの方が良かったです!(笑)
自分的・戦闘BGM順位
1:リョウ・ルーツのテーマ
2:叢雲劾のテーマ
3:ミーア・キャンベル(非戦闘員)のテーマ
4:デュオ・マックスウェルのテーマ
5:ロウ・ギュールのテーマ
6:ティファ・アディールのテーマ
7:プレア・レヴァリーのテーマ
8:マフティー・ナビーユ・エリンのテーマ
9:クロスボーンガンダム勢のテーマ
10:クリスチーナ・マッケンジーのテーマ(OP)
11:アークエンジェル勢(種運命・C.E.73)のテーマ
12:イルの長老(非戦闘員)のテーマ
13:コウ・ウラキのテーマ(OP)
14:シーブック・アノーのテーマ
15:シロー・アマダのテーマ
16:ドモン・カッシュ(超強気)のテーマ
次回作には、ぜひスパロボのように、戦闘BGM選択の追加を!
後、ハロの非表示選択も!!←これ重要
自分的に良かったダブル・カットイン
初代ステージ6
叢雲劾 VS ジョニー・ライデン
劾:残念だが、お前の負けだ。 このオレが相手ではな!
ジ:戦場を駆ける赤い稲妻……… そう! オレがジョニー・ライデンだッ!
どちらも同じ声優(井上和彦さん)で、戦闘BGMが良かったので…
後、同じステージに、アナベル・ガトー(ガトー専用ゲルググ)もいます。
ロックマンZX(ゼクス)について
投稿7/8
7/8 @攻略
7/9 A疑似餌
7/17 B2周目 その1
7/23 C2周目 その2
*** @攻略 ***
ロックマンZXを買いました。
ファミ通の評価がVP2:9/8/8/9に比べZX:8/8/7/8でしたが、フラゲした人たちの評価では、
VP2ほど叩かれていなかったので安心して購入しました。w
やってみた感想ですが・・・
フラゲした人たちが言っていたとおり、エリアのつながりが分かりづらく、エリア間の移動が少し面倒です。
ですが、携帯ゲームなのに会話がフルボイス(イベントのみ)や緻密なドット、そしてモデルによるアクションなど、面倒な部分を苦に感じさせないものがあります。
自分は、難易度イージーのエールでプレイしています。
エリアのつながりに戸惑いましたが、2ちゃんねるの書き込みを見ながら、やっと、HX、FX、LX、PXのモデルが揃いました。
2ちゃんねるからコピペ
ライフアップ
・D-1 ハイウェイの下のスイッチを押して入れるところ
・F-2 FXで氷を破壊して進むルート。左上の針地帯をLXの氷で抜ける
・I-5 HXのプラズマサイクロンでプロペラの足場を浮かせる。場所自体は進めてたら分かるはず。
・J-1 (忘れた。補完ヨロ)
サブタンク
・E-2 ベルトコンベアー地帯の手前の上の方
・A-2 HXで回転ギロチンの上の足場に乗って、左にエアダッシュする
・依頼 エリアLクリア後、ミュゲとローズの交互の依頼を計5回こなす。
・K-2 溶岩が横から来る地帯で、FXで破壊して進める場所の奥の隠し扉でスイッチを押し、
ゴンドラの手前のシャッターに行く(必須LX・FX 推奨PX 下から溶岩が競りあがる地帯はHXなら安全)
パーツ
アブソーバ・・・・・・・・Iエリアクリア後、、C-2噴水左の建物の中のレオナルドから
ライト・・・・・・・・・・・・
後半ミッション突入後、ガーディアンベース2階、一番右のバールから
エクステンド・・・・・・・Kエリアクリア後、シリュールのセラミカルチタンクエストで
クイックチャージ・・・ラストミッション突入前にフルーブから
スパイク・アイス
ヴァン編の場合・・・・後半ミッション突入後、、C-1の左端の子供からクイズクエストを2回請け、
ピンククリスタルを貰った後C-1のジャックに渡す
エール編の場合・・・
後半ミッション突入後、C-2にいる犬と一緒にいる女の子のしめじクエスト
スパイク・ウィンド・・・Kエリアクリア後、アンギーユのネジ集めクエストで
フロッグ・・・・・・・・・・ かくれんぼクエストクリア後、C-1の建物内の少年に変身した状態で話しかける
イレイス・・・・・・・・・・・・ジルウェ撃破後、ガーディアンベース2階、一番左の部屋のカルレから
各エリアへの行き方
エリアE:C-2から
エリアF:B-3から
エリアG:G-1から
エリアH:A-3から
エリアI:E-7から
エリアJ:A-4から
エリアK:C-3から
エリアL:H-2から
エリアM:A-4から
エリアO:D-3から
エリアN:M-3から
ライフアップ
・J-? (忘れた。補完ヨロ)
↓
・J-1 J-2への入り口近くの部屋
背景にまぎれて見えにくいほかは特に隠れてもないのですぐわかるはず
クイックチャージ・・・ラストミッション突入前にフルーブから
↓
クイックチャージ・・・エリアMをクリアし、エリアOに向かうミッション発生後、フルーブから
(暫定なのでコレより手前に取れる可能性有り 補完求む)
エリアE:エリアC-2の右端の扉から。
エリアF:エリアB-1の真ん中上あたりの入り口からB-3へ行き、道なりに行けば行ける
エリアG:エリアC-2のトランスサーバの扉からさらに右へ行ったところの突き当りの扉から
エリアDに行き、エリアDを抜ける。
エリアH:エリアA-1右端上の扉からA-3に入り、右に進んで紫色の棘つきツタが見えたら
上に進み、左側の扉から。
エリアI:エリアE-7のトランスサーバ部屋を右に抜ける。
エリアJ:エリアA-1左側の谷間にある入口からエリアA-4に入り、
右に行った先にある水中の扉から。
エリアK:エリアC-1真ん中あたりの扉からエリアC-3に入り、右奥の扉から。
エリアL:エリアH-2、中ボス(デカイメットール)後右端の扉(画面奥に向かってるほう)。
さまよっていた自分は、↑の書き込みにかなり助けられました・・・
後、これは余談ですが・・・
初めて”ロックマンZX”のタイトル名をネットで見た時、ZXをゼクロスと読んでしまいました。w
*** A疑似餌 ***
やっと、イージーをクリアできました・・・
時間はかかりましたが、トゲに当たっても即死しないし、穴に落ちてもモデルが救助してくれるし、
何よりラスボス、モデルV・セルパンを含めたボスたちは、モデルZXの回転切り(ジャンプ↑攻撃)で
ごり押しして倒せてしまう始末でした。さすがイージーです。
今作のイージーは、おそらくシリーズの中で一番難易度が低かったような気がします。
まあ、一番の難関は、ミッションを遂行するエリアはどこ? という点でした。
2ちゃんねるの書き込みが無ければ、まださまよっていたかもしれません。w
気になったことは、あの男(おそらくバイル?)、プロジェクト・ヘブン、
セルパンがやたら”ロックマン”を連呼していたということ、
そして主人公が、あの男の血を引いているということです。
次回作への伏線がありまくりですね。w
”ロックマン”、ヘブン、そして今作に登場するヒトは、
DASHのヒト”デコイ”に近い(?)ので、ひょっとしたら
ファーストとZを橋渡しした機動戦士ガンダム0083のように
ZXは、初代、X、ZEROとDASHを橋渡しする作品になるかも?
プレリーは、やっぱりZEROシリーズに登場したレプリロイド、アルエットですよね。
・大事にしているぬいぐるみ(アルエットが抱いていたサイバーエルフにそっくり)。
・お姉ちゃん(シエル)。
・声優が同じ。
・エール:
もしかしてプレリー、ジルウェの事好きだったの?
それとも昔好きだった人に似ているとか
(ジルウェは、容姿がZEROシリーズのゼロに似ているし、声も同じ。)
・プレリー:
でも、お姉ちゃんは・・・
初代司令官は人間よ・・・
数百年前の戦争で、わたしたちレプリロイドを守ってくれた人間のカガクシャなの。
( & イレギュラーたちに立ち向かう ゼロとシエルの後姿(過去))
怪人二十HNが今作で気に入ったモノは・・・
ロックマンX(1)のハイウェイ(オープニング)ステージをリメイクした、エリアD。
そして・・・
ルアール・ジ・アビスロイド!
注:↓のキャラは ”中の人”は同じですが ルアール様ではありません。w
_,,_
,,,__ /l i, /~\
/,,,,,,,ミ''l;ノ
ノ;ヽ_,,,,----,,__,,,,,__,〉ヽ. ヽ-''~',ヽ,,_
/ l~~~''''''<>,,-''~ ,,----,,ミ/,,--~''ヽ,{~}/~~//ヽ
. / .l_, //iヽ,,,,____,,-'''''-,,,-'''~ヽ,_,,-,,~ヽ,_,,,, i ヽ
. / //l l .i / , ,, , i ヽ ヽ,ヽ, ゝ, ヽ
l
./ /〈_,,,ノlヽ y'~ / / .i l l .l'iヽ ヽiヽ'i~ヽヽ,ヽ
ヽ l l./ /lヽ/./
/, // ./ / / / l l l lヽ ヽ ヽ.i
ヽ l.il_,,,_ /ヽy /l l / / /
/ / 'ノ.ノ l i , l l _,,_ゝ i 〉
ヽll ~/~'i ./l
l/l/li-,,,ノノ /,//,,/./l i.i l l' .l ./
. l.| /,l /l l
lヽ'i',''''-,,_ i //_,,---i''-.l.//ノi l /
/l ///l iヽヽゝヽ;;;ソ
ヽ, i;::::ソ //l l/ //
/.l // .l l lヽゝ ~''''~ --''' '/////
/ l
/ / / ノヽ,,ヽヽ ' / /// ./i l < アレアレェ?
/ // //
// ヽ.).\ ワ /l ( ./ l l ヽヽ
__,,,,,,--''''~ / _,,,,,,,,,,,_ /ノ
丿 ,i_,'-,,_ _,,-','~ l l _,,,-''''~~iヽ ヽ,_
,,-'''~-,,-''~ / / i'
~''''-,,_~~'''-,, _,(_, ~>O< _,,ノ ,,,-'''~ .l, \ヽ~~''''''''''-,,_
/~ / // / / ./ ヽ _,,-''-, ヽ,, l''~-/ lヽ~''--,,,_ .ノ \ ヽ,
~~''''''-,,_ ヽ
./ / / // l l l .//ヽ./ ヽ _,,,,,_i l //l l ヽ_)ノヽ ヽ -ノiヽ
ヽ,,_ ヽ ヽ.ヽ
.l ./l /l ll l l./ヽ/ ∪ヽ 'ヽl ~'''~l .l \~> ヽ _,ノヽ
ヽ, ヽヽ ヽ, ヽ.!
l .l l l l.i ll l .ll / 丿,,_〈
l-,,-,,-'~'⌒'~ヽ~''~''~~ヽヽ ヽ l.i .l iヽ .i i i
. l.l ヽ .l ヽヽヽ
ヽヽ,l ./ (ノヽ l l l lノ i .l l 丿ノノ .ノ ノ.ノ
ヽ ヽヽ ヽ~''-
,--i_ ___ ,ノ ヽ ll / .〉ノノノ/ ノ ノ ノ
~' ~''- レ/iヽノ _,,,-'' _,, ノl:::::::::::ヽ,,_ ll __,,,-'/ /
表向きは小さな魚のように見えるが、その実態は
疑似餌を囮にしている巨大チョウチンアンコウ型レプリロイドである。
疑似餌のかわいらしさと対極に、本体は敵を食い尽くすべく襲い掛かってくる。
と、説明書には書いてありますが、怪人二十HNは疑似餌こそ本体だと思っております。w
・イベント(フルボイス)
### エリアF(湖) ###
ルアール(声:浅井清己さん):
アレアレェ? その手に持っているデータディスクは何かなぁー?
もーっ、見つけた物は全部、私に預けるって約束したでしょ?
ったく、使えねえザコばっかだなぁ! オイ!
エール(声:小林沙苗さん):
やっぱり、お前達の狙いは、このデータディスクね!
これの続きはどこ!?
ルアール:
・・・って、アレアレェ?
あなた、さてはセルパン様を邪魔する悪者ねっ!?
ベーッだ!
あなたなんかにデータディスクのこと、教えてあげないもーんっ!
このモデルLのフォルスロイド、ルアールちゃんが
今からテメエをボロクソにしてやるぜぇっ!
覚悟しとけやぁ! クソガキッ!
敗北:
アレアレェ? もうおしまいなのかな?
ざまあみさらせ! クソガキがぁっ!
勝利:
ア・・・アレアレェ・・・!? ・・・この私が・・・ 負けちゃうなんて・・・!?
こんな・・・ こんな・・・!
クソガキにイイイィィィィ・・・ッ!
### エリアD(セルパン・カンパニー本社) ###
ルアール:
ひどーい! あなた、ずっとセルパン様に意地悪していたのね!
このクソガキがぁ! 今度こそ、噛み砕いてやるっ!
敗北:
アレアレェ? いなくなちゃったのぉ?
この、小者がッ! 食った気がしねえよっ!
勝利:
ああん・・・ セルパン様・・・
私のタマシイ・・・ あなたにあげちゃう・・・!
テメエは・・・ ムシケラのようにおっちんじまえ!
ルアール様、最高!
次回作では、ぜひまた登場して欲しいです!(無理かな・・・)
*** B2周目 その1 ***
2週目は、難易度ノーマルのヴァンでプレイしています。
いや〜、一気に難易度が上がったような気がします。
ですが、ZEROシリーズに比べればマシです。
### エリアE(発電所) ###
ハイボルト(声:伊藤告資さん):
どうやら・・・
あのサイバーエルフたちを、見てしまったようだな。
ならば、生かして返すわけにはいかないな。
ヴァン(声:小林沙苗さん):
・・・お前もセルパンに操られているイレギュラーのひとりか。
ハイボルト:
なるほど・・・
そこまで知っているのなら、話は早い。
だが、オレをイレギュラーのような操り人形とは一緒にしないでもらおう。
オレはライブメタルの力を引き出すために造られた、いわば擬似ロックマン・・・
モデルHのフォルスロイド、ハイボルト。
なに、怯えることはない・・・
今からお前が感じるモノは・・・
一瞬のセンコウと・・・
エイエンの死だけなのだからな!
敗北:
覚えておけ。
過ぎた好奇心は、身を滅ぼすということをな。
LV.4 FINISH!
勝利:
フ・・・フフッ・・・
ここのエネルギーのほとんどは・・・すでにセルパン様の元へ送られた・・・
後は・・・セルパン様が・・・モデルV本体を発掘するだけだ・・・
哀れなロックマンよ・・・
新たな世界で・・・裁きの雷に撃たれるがいい・・・!
### エリアG(火災現場跡) ###
フィストレオ(声:松山鷹志さん):
ツワモノの気配を、たどってきたはずだが・・・
まさか、こんなボウズが気配のヌシとはな。
イレギュラーどもに紛れてヒト攫いなどをしていては、さすがにカンも鈍るか。
ヴァン:
ヒト攫いだって?
街のヒトたちをどこへやった!?
フィストレオ:
答える義理などないわ。
チカラを貸せば、シュラの世界を見せてやると、セルパンの奴が言っておったからな。
ただただ、強さを求めてシュギョウしてきたワシには、願ってもない話だ。
ヴァン:
・・・こんなことで、手に入れる強さなんて・・・
ホンモノの強さじゃない!
フィストレオ:
ほう・・・
いい目をするな・・・
ワシのライブメタルが、疼きよるわ・・・!
ワシの名は、モデルFのフォルスロイド、フィストレオ!
ワシの強さが、ホンモノか否か・・・
その身に受けて確かめてみよ!
敗北:
ふんっ・・・この程度とは。
やはりワシのカンも、鈍っておるようだ。
LV.1 FINISH!
勝利:
馬鹿な・・・!?
フォルスロイドへの・・・
カイゾウを受け・・・
シュラとなった・・・このワシが・・・
こんなボウズひとりに、敗れるとは・・・・・・・・・!
### エリアF(湖) ###
ルアール(声:浅井清己さん):
アレアレェ? その手に持っているデータディスクは何かなぁー?
もーっ、見つけた物は全部、私に預けるって約束したでしょ?
ったく、使えねえザコばっかだなぁ! オイ!
ヴァン:
やっぱり、お前らの狙いは、このデータディスクか。
これの続きはどこにある!?
ルアール:
・・・って、アレアレェ?
あなた、さてはセルパン様を邪魔する悪者ねっ!?
ベーッだ!
あなたなんかにデータディスクのこと、教えてあげないもーんっ!
このモデルLのフォルスロイド、ルアールちゃんが
今からテメエをボロクソにしてやるぜぇっ!
覚悟しとけやぁ! クソガキッ!
敗北:
アレアレェ? もうおしまいなのかな?
ざまあみさらせ! クソガキがぁっ!
LV.3 FINISH!
勝利:
ア・・・アレアレェ・・・!? ・・・この私が・・・ 負けちゃうなんて・・・!?
こんな・・・ こんな・・・!
クソガキにイイイィィィィ・・・ッ!
### エリアI(幽閉施設) ###
ハリケンヌ(声:柳井久代さん):
おおかた、隣の部屋にいるヤツらを助けに来たってとこだろうが、そうはいかないよ。
ヤツらは、大事なモデルVのイケニエ・・・
サイバーエルフの素なんだ。
キョウフの色の染まったサイバーエルフが、
モデルVカクセイのカギなのさ!
あたしはモデルHのフォルスロイド・・・
ハリケンヌ!
いいイケニエが育つよう、アンタの悲鳴をヤツらに聞かせてやりなよ!
敗北:
アーハッハッハッ!
いい悲鳴を、ありがとよ!
LV.4 FINISH!
勝利:
ハッ・・・やるじゃないさ・・・・・・
奥の部屋のヤツらは好きにしな・・・・・・
助けたところで・・・モデルVのカクセイは止められはしないさ・・・!
アーッハッハッハッハッハッ・・・!
### エリアX(ガーディアンベース) ###
マクロー:
ちくしょう・・・!
動力炉から離れろ!
パンドラ(声:伊藤静さん):
・・・・・・ジャマ・・・・・・
ヴァン:
プレリー!
大丈夫か!?
プレリー(声:広橋涼さん):
ヴァン!
パンドラ:
・・・来た・・・あのときの少年・・・・・・
・・・モデルZと・・・モデルXの・・・・・・
ユウゴウ体・・・・・・
プロメテ(声:岸尾大輔さん):
・・・さしずめモデルZXというところか。
セルパンには、ガーディアンを潰すように言われたが・・・
このまま、殺すのは惜しいな。
お前が、モデルVのイケニエにふさわしいかどうか・・・
もう一度、試してやろう!
ヴァン:
オレが・・・イケニエだと・・・!?
パンドラ:
・・・・・・プロメテ・・・・・・
ずるい・・・・・・
プロメテ:
なに、楽しみは残しておいてやる。
コイツが、ここであっさり、やられなければの話だがな。
プレリー:
ヴァン・・・!
ヴァン:
・・・プレリー、下がっててくれ。
コイツは、オレが倒す・・・!
勝利:
プロメテ:
なるほど・・・
予想以上のチカラだ。
複数のライブメタルを組み合わせることで、さらなるチカラを引き出すとは・・・
あの女が、作ったライブメタルに、こんなキノウがあったとはな・・・
プレリー:
まって!
あの女って・・・!
もしかして、お姉ちゃんのことを知ってるの!?
プロメテ:
・・・そうか、あの女の仲間ということは・・・
お前、この時代のモノじゃないな・・・?
フフフッ・・・
これもインネンというやつか!
面白いことになってきた・・・!
ヴァン:
・・・まてっ!
逃げる気か!
プロメテ:
フンッ・・・むやみにキバをむいても、命を落すだけだぞ・・・
あの赤のロックマンのようにな。
ヴァン:
キサマ・・・ッ!
プロメテ:
フフフッ・・・
いい目を、するじゃないか!
その感覚、忘れるなよ・・・!
決着をつけたければ、オレたちを追って来い・・・!
ハァーッハッハッハッ!
やっと、ここまで・・・
この順番でミッションを進めると、プロメテ戦の前に
ライフアップ X 4 (エリアJ−1に寄り道が必要)
サブタンク X 2
を入手できるので、いくらか攻略が楽になる・・・と、自分は思います。
*** C2周目 その2 ***
### エリアH(遊園地) ###
パープリル(声:高木渉):
ヒャハッ!
もうイレギュラーどもが、オレを連れ戻しに来たのか?
せっかく、思い出の場所で、ライブメタルのチカラを楽しんでたってのによぉ。
・・・思い出のバショ?
10年前、イレギュラーだったオレは、ここで大暴れして、セルパン様の目に留まったのさ。
今じゃ、セルパン・カンパニーのカンブのひとりときた!
サイコーだぜ! ヒャッハァ!
・・・良いことを、聞いたよ・・・ オレはここで・・・
10年前のかりをかえせるってわけだ!
ヒャハ? オレとやろうってのか? おもしれえ!
フォルスロイドに生まれ変わった、パープリル様のチカラ、見せてやるぜ!
敗北:
ヒャハハッ!
10年前のかりとか、わけのわかんねえことを!
オレはカンブさまだぜ!?
てめえなんかに、やられるかっつーの!
LV.3 FINISH!
勝利:
ち・・・ちくしょお・・・!
オレは・・・カンブなんだぞ・・・!
強いんだぞ・・・・・・!
強い・・・はずだろ・・・・・・!?
ヒャ・・・ハアアアアァッ!!
### エリアL(研究所) ###
プロテクタス(声:酒井敬幸):
来たな・・・
ガーディアンに与する愚かなロックマン・・・
ここのデータは、オレ様の体内データディスクに全てキロクした。
後は、お前ごとこの部屋を踏み潰せば、全て終わりだ。
オレ様の名はモデルPのフォルスロイド、プロテクタス!
我らのリソウを阻むものは、このオレ様が全て踏み潰してやる!
敗北:
ふんっ!
お前の薄っぺらいセイギなど、踏み潰すまでもない!
LV.1 FINISH!
勝利:
ぐっ・・・お・・・! バカな・・・!
このオレ様の装甲を貫くなど・・・!
う・・・おおおおおおおおっ!!
### エリアJ(海中都市) ###
レグアンカー(声:龍谷修武):
ファッファッファッ・・・
我らに敵対するロックマンとは、キミのことだね。
その若さでは、我らのリソウを理解することは出来まい。
若者は、大人の言うことを聞くべきだと思うがね。
ヴァン:
データディスクの中身を見られたくないからって、隠そうとするのは、
ずいぶん大人気ないんじゃないか?
レグアンカー:
ファッファッファッ・・・
知らぬほうが、良い真実もあるということだよ。
ワシの名はモデルLのフォルスロイド・・・レグアンカー。
どうやら・・・キミには、厳しいしつけが必要なようだ!
敗北:
やれやれ・・・ようやくおとなしくなりおったか・・・
海の底でハンセイするがいい。
LV.1 FINISH!
勝利:
なぜ・・・そこまで戦える・・・!
なぜ・・・そこまで命をかけられる・・・!
・・・・・・・・・・・・
これが・・・・・・若さというもの・・・なのか・・・・・・・・・・・・!
### エリアK(溶岩地帯) ###
フランマール(声:福原耕平):
あーん?オメエだな?
うちらのライブメタル、奪ってまわっってるってヤツは。
ドリルみたいな気配が、土の中まで、ビリッビリきとったで。
セルパン様は、もっとすげえライブメタルがあるって言ってっけど、
掘れども、掘れども、なんも出できやしねえ!
こうなったら・・・
このモデルFのフォルスロイド、フランマールのメンツにかけて、
オメエをぶったおして、うちらのライブメタル全部、取り返したる!
LV.2 FINISH!
勝利:
今わかっただ・・・
ワシが感じてた気配・・・
ありゃ、オメエじゃなかった・・・
あれは・・・モデルV・・・?
それとも・・・何か別の・・・
ライブメタルが・・・どこかに・・・!?
うがああああああっ!!
後半の順番は・・・テキトーです。
ヴァルキリー・プロフィル2
*** 1と2 ***
ヴァルキリー・プロファイル2と1(PSP版)を買いました。
本当は1(PSP版)は、昔PS版をクリアしたことがあるので、買うつもりは無かったんですが、
1+2のセット販売(両方新品)が9000円足らずだったし、どこかへいってしまったので、
思い切って買ってしまいました。
家に帰り、とりあえず1は以前クリアしたので、2を先にやることにしたんです。
フラゲした人が、2ちゃんねるで叩いていたので、不安でしたがやってみるとなかなか面白かったです。
ですが、自分もそうですが、1をプレイしたことがある人には、ちょっと違和感を感じるゲームかもしれません。
なぜかというとですね、1と2のいろいろな点を比較してみると・・・
まるで、ゼノギアスとゼノサーガのいろいろな点を比較した時と同じ感じがしました。
(全然違うかもしれませんが・・・)
とりあえず、どちらが面白いかと言うと・・・ 自分は 1>2 です。
ゲームの”質”か、それとも昔ほどゲームを面白いと感じなくなっているからなのかどうかは分かりません。
まあ、自分は 1>2 というのは確かです。
それもあってか現在、Chapter3で止まっています。
現時点で1番良かった点
______
,r':::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/:::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|::::::| /⌒ \ /⌒ \|
|::::::| し/⌒\ノ し/⌒\ノ|
|::::::| |
r⌒ヽ| ━━ ━━ L、 ____
| U ヽ /
| 〜〜 ! |
ヽン、 (__ノ / < どこか・・・遠く
\、__________/ |
\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
主人公・アリーシャのCVが矢島さんだった点。ヽ(^0^)/ワーイ
現時点で1番悪かった点
|\\ ̄ ̄/ / ¬
|/
/___\\|
/'''''' '''''':::::::\
. |(●), 、(●)、.:|
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|<あなたの働きぶりだけれど・・・・
. | `-=ニ=-
' .:::::::| \_______________
\ `ニニ´ .:::::/
/`ー‐--‐‐―´\
|\\ ̄ ̄/ / ¬
|/ /___\\|
/ ⌒ ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < すばらしいわ
| ト‐=‐ァ'
.::::| \_____
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
Chapter終了時、それまでにエインフェリアを解放しても
フレイ様からお褒めの言葉が無い点。。・゜・(ノロ`)・゜・。
トップページへ戻る